HOME > コラム > 4ページ目

コラム 4ページ目

健康診断セットのご紹介~身体検査~

わんちゃん、猫ちゃんの健康診断の詳しい内容
その2 身体検査

 体重、体温、聴診、触診、目、耳、歯石のチェックをします!

・体重測定…痩せすぎ、太り過ぎていないか。体重は、健康状態を知る一番のバロメーターになります

・体温測定…お熱がないかどうか

・聴診…心臓の音やリズムを聴いて異常がないかどうか

・触診…皮膚病、しこり、栄養状態、リンパ節が腫れていないか

・歯石のチェック…歯の汚れ具合

・耳…耳に異常がないかどうか、汚れていないかなど


                                                           スタッフより

健康診断セットのご紹介~問診~





わんちゃん、猫ちゃんの健康診断セットの詳しい内容
その1 問診

 問診とは、受付にて普段の様子などについて伺います。
 
例えば... 
      お水を飲む量が増えた

      トイレの回数が増えた、色がおかしい(濃い、薄い、赤いなど)

      いびきがある...etc


これらの様な些細なことで病気の発見につながる事もあるので教えてください!
   
     ☆気になる事などあれば書いて来ていただけると助かります!🐶🐈
                                     スタッフより

ノミは刺される痒み以外にも、アレルギーの原因にもなります!

ノミは刺すことによる皮膚炎をおこすだけでなく、ノミアレルギー皮膚炎の原因にもなります。
ノミアレルギー性皮膚炎はわんちゃんにも、ねこちゃんにもおこります。
そして一緒に生活している人間も刺されますΣ(゚д゚lll)ガーン







   出典:目で見てわかる小動物の皮膚疾患ガイドブック NOVARTIS ANIMAL HEALTH



ノミは刺される痒み以外にも、アレルギーの原因にもなります!の続きを読む

寝てるときに「いびき」をかいていませんか?

あたなのわんちゃんは
・寝るときガーガーいびきしていませんか?
・少し動いただけで舌を出してハァハァ呼吸が荒くなっていませんか?(パンティングと言います)
 
これらの症状がある子は「軟口蓋過長症」になっているかもしれません。
というか、いびきをしている子は少なくとも軟口蓋過長症は持っていると
考えた方が良いです。
他の病態も併発・続発しているかもしれません。
(外鼻孔狭窄、喉頭小嚢外転、咽頭虚脱、喉頭蓋後傾、喉頭麻痺、喉頭虚脱etc)
まずは軟口蓋過長症のお話をします。
 

寝てるときに「いびき」をかいていませんか?の続きを読む

ねこちゃんの耳から真っ黒な耳垢が!

新しくお家に迎えたねこちゃん。1週間もするとお家にも慣れてきて、よく遊んでいます。
ちょっと注意して様子を見てみると、後ろ足でしきりに耳を掻いたり、頭を振っています。
 
今回のねこちゃんは耳が汚れていて、痒がっていると来院されました。


ねこちゃんの耳から真っ黒な耳垢が!の続きを読む

ちょっと興奮するとハーハー言ってませんか?



あなたのわんちゃんは、
・ちょっと動いただけで口を開けてハァハァ息してませんか?(パンティング、と言います)
・夜寝てるとき、おじさんみたいに大いびきをかいていませんか?
 
 
フレンチブルドッグ、パグ、ブルドッグなど鼻が短い犬種は「短頭種」と呼ばれています。
これら短頭種は、フゴフゴ言ったりするのもかわいらしく見えるかと思いますが、
獣医師の目線だと怖く感じます。。

じつは「短頭種気道症候群」という病気
(正しくは症状名、共通の形態的な異常がある状態)
になっていることがほとんどです。





ちょっと興奮するとハーハー言ってませんか?の続きを読む

アトピー性皮膚炎だから、、とその痒みあきらめていませんか?

今回ご紹介するのは、約10歳の柴犬のわんちゃんです。
5歳ごろから痒みが酷くなってきて、耳や首の下の毛が抜けてきた。
何年もお薬を飲んでいて、一時的に少しは良くなったりもしたけど、
最近お腹も脱毛してきた、とのことで来院されました。




アトピー性皮膚炎だから、、とその痒みあきらめていませんか?の続きを読む

FIP治療の報告をしてきました

**2023.8月に千葉県ユーミー動物病院の佐瀬先生がFIPに対するモルヌピラビルの症例報告を論文で発表してくれています。
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37551843/
当院でも取り扱いしており、猫ちゃんの状態、飼い主さんの状況を考慮したうえで相談して使用しています。


*2019.10月からFIPの治療にはMUTIAN(商品名:Xraphconn)
を用いています。
FIP治療の報告をしてきました

 
MUTIANの処方には猫ちゃんの来院が必須(代理の方が連れてきても大丈夫)です。
 予約がなくても順番で診察可能ですが、
 来院前に一度お電話ください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




当院でのFIP(猫伝染性腹膜炎)の治療件数がこの1年4か月で140件を超えました。
まとまったデータを地域の学術学会で発表、
興味をもっていただけました。
今回の発表内容は4つの病院のデータをまとめていて、
論文として出せればと取り組んでいるところです。

FIPが不治の病ではなくなりますように。

【小学生限定】病院体験ツアーやります

【小学生限定】病院体験ツアーやりますの続きを読む

猫エイズの猫ちゃんでも治療できます

「口内炎だけど、猫エイズ陽性だったから
もう無理なんでしょ?」
「治療は諦めるしかないんですよね。。」
いいえ、そんなことはありません!
猫エイズは口内炎の発症要因の一つであるのは
事実ですが、口内炎の治療は別問題です。


猫エイズの猫ちゃんでも治療できますの続きを読む

<<前のページへ12345

アーカイブ

このページのトップへ